スポンサーリンク

プレミスト志村三丁目

プレミスト志村三丁目とは、大和ハウス工業が蓮根駅徒歩8分、志村三丁目駅徒歩9分の立地に建設した新築マンション

プレミスト志村三丁目は都営三田線2駅が使えるので、都心部への通勤には非常に適したロケーションです。
中山道や環八道路がすぐ側に通っているため、自動車ユーザーにも便利な立地です。

また「西友 蓮根坂下店」などのスーパーや、「友和保育園」などの保育園、「城北交通公園」などの小規模な公園などなど、生活利便性はそこそこあります。

1つ気になるのが、すぐそばに隅田川の上流があり、またその少し向こう側には荒川の上流が結構な川幅である事。

一応高台ではありますし荒川の方は土手も広いので、ハザードマップ的にもそこまでではないのですが、個人的には気になるポイントです。

価格は坪単価で300万円弱と言ったレベルで、中古も含めてマンションの選択肢の多いこの辺りでは少々迷う価格帯ではあります。
やはり駅徒歩圏内と言う大きなメリットがあるので迷いますね。

物件名プレミスト志村三丁目
地番(所在地)東京都板橋区坂下2-23-7
最寄り駅徒歩都営三田線 志村三丁目駅徒歩9分
都営三田線 蓮根駅徒歩8分
売主大和ハウス工業株式会社
最低価格帯4,500 万円台
最高価格帯7,600 万円台
坪単価推定約 254 万円 ~ 約 303 万円
間取り2LDK/3LDK/4LDK
専有面積(最小)58.57 ㎡
専有面積(最大)82.86 ㎡
用途地域準工業地域
スポンサーリンク

プレミスト志村三丁目の価格

プレミスト志村三丁目の価格は坪単価254万円~303万円前後と、割高な気がしています。

同じ板橋区の新築マンションのアトラス加賀も坪300万円前後と比較的強気の値段。用地の取得価額が高かったんだろうなぁと。

プレミスト志村三丁目のリセール時の流動性

プレミスト志村三丁目は都営三田線の志村三丁目駅徒歩9分や蓮根駅徒歩8分など、ギリ徒歩圏内に駅があるため、売却はしやすいかも知れません。

ただし購入時の価格が坪250万円以上になる可能性が高いので、かなり価格を落とす必要がありそうです。

参考価格として、同じエリア(板橋区坂下2)の中古マンションを見てみると…

と言った具合。仮に築10年前後で売却すると、良くて坪200万円強での売却になりそうです。もちろん10年後の市況によってはもっと下げざるを得ない可能性はあります。

プレミスト志村三丁目の立地

プレミスト志村三丁目は比較的利便性の高いエリアにあります。

プレミスト志村三丁目の周辺環境

首都高速5号池袋線が目の前を通り、すぐ南には環八通りが通過しています。

隅田川が至近にあり、志村第三中学校や区立志村第五中学校など学校の多いエリア。

隅田川を挟んで北側はもう埼玉県です。商店なども点在しており、利便性は悪くはないですね。

プレミスト志村三丁目の最寄り駅

都営三田線の「志村三丁目」駅徒歩9分、「蓮根」駅徒歩8分、JR埼京線「浮間舟渡」駅徒歩18分です。

志村三丁目駅か蓮根駅が通勤通学に便利です。ただし三田線は登りが朝の通勤時間帯には激込みです。

プレミスト志村三丁目の間取りプラン

ほぼ全体的にプレミスト志村三丁目では3LDKが主流です。さすがに子供の多いファミリー世帯の購入を見込んでいると思います。

柱はほぼアウトフレームですが、浴室が1317~1416程度と3LDKにしては狭いです。
一方で専用庭付の部屋やルーフバルコニー付きの部屋などもあり、広く家を使いたければこの辺りを狙ってみても良いかも知れません。

2LDK

2LDK+N+WIC
専有面積: 58.57m2

3LDK

3LDK+N+2WIC
専有面積: 70.86m2

3LDK+N+2WIC
専有面積: 72.56m2

3LDK+2WIC+N
専有面積: 73.27m2

3LDK+2WIC+N
専有面積: 68.7m2

3LDK+2WIC+N
専有面積: 70.2m2

3LDK+N+WIC
専有面積: 66.2m2

3LDK+N+WIC
専有面積: 66.2m2

コメント