オープンレジデンシア赤坂見附とは、オープンハウス・ディベロップメント が東京メトロ銀座線 赤坂見附駅 徒歩5分、東京メトロ東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅 徒歩5分などの立地に建設した新築マンション。
物件名 | オープンレジデンシア赤坂見附 |
地番(所在地) | 東京都港区赤坂4丁目713番(地番) |
最寄り駅徒歩 | 東京メトロ銀座線 赤坂見附駅 徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅 徒歩5分 東京メトロ半蔵門線 永田町駅 徒歩6分 東京メトロ南北線 永田町駅 徒歩6分 東京メトロ有楽町線 永田町駅 徒歩6分 東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩7分 東京メトロ半蔵門線 青山一丁目駅 徒歩12分 東京メトロ銀座線 青山一丁目駅 徒歩12分 都営大江戸線 青山一丁目駅 徒歩12分 |
売主 | 株式会社オープンハウス・ディベロップメント |
最低価格帯 | 未定 |
最高価格帯 | 未定 |
坪単価 | 未定 |
専有面積(最小) | 30.29 ㎡ |
専有面積(最大) | 55.20 ㎡ |
オープンレジデンシア赤坂見附は分譲中止
「諸般の事情により」とのこと。
「「オープンレジデンシア赤坂見附」
分譲中止のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
「オープンレジデンシア赤坂見附」は このたび諸般の事情により、分譲を中止させていただく事になりました。
皆様より多くのご関心・お問い合わせを頂戴し厚く御礼申し上げますとともに、
分譲中止につきまして、謹んでお詫び申し上げます。
私どもオープンハウス・ディベロップメントでは これからもお客様が心から住みたいと思える住まいの企画・開発に取り組んで参ります。
今後とも末永くご愛顧賜りますよう 何卒宜しくお願い申し上げます。
敬具 株式会社オープンハウス・ディベロップメント」
理由は売れたから(らしい)
全部売れたらしい。物件の警備員さんや周りの不動産業者に聞いてみると、どうもそうらしいとは聞きました。
工事が半年以上継続している事から、購入者がいて、新たに分譲されるか賃貸マンションとしてリリースされるのかも。その時は恐らくオープンレジデンシアではないブランド名称となる可能性もありますね。
2017年にもオープンレジデンシア銀座EASTをHIZ CAPITAL株式会社が一棟買いし別のマンションとして賃貸に出した経緯があるらしいです。
オープンレジデンシア赤坂見附の概要を一応
オープンレジデンシア赤坂見附は牛鳴坂の上にあります。
赤坂ちとせ保育園の隣です。
オープンレジデンシア赤坂見附の真向かいには「仮称 国際医療福祉大学赤坂校舎新築工事」が進行中。これは同じ敷地に国際医療福祉大があって、敷地内新築工事の様です。
オープンレジデンシア赤坂見附の目の前はほぼ青山通りですが、そこまでうるさくはないです。国際医療福祉大が音を吸収するのと、路地1本入ってるのでそこまで音が響いてきません。ただ、この辺りはビル風がすごい日があります。埃とか排ガスとかは気になりますね。
オープンレジデンシア赤坂見附の向かいは豊川稲荷境内家元屋の立派な門があります。
オープンレジデンシア赤坂見附近辺はお店がほとんどありませんが、赤坂見附駅方面に行けば繁華街になりますのでお店は多いです。生活利便性はかなり高い方ですね。
さてこのマンションはどう生まれ変わるのか…笑
コメント