リーフィアレジデンス成城マンション計画とは、成城エリアに建設予定の新築マンション。
小田急不動産が売主となり、施工を竹中工務店が担当します。
実は小田急不動産などのサイトにはまだ掲載されていないのですが、たまたま通りかかった時に気づいた次第です。
「リーフィアレジデンス」は小田急不動産の分譲住宅ブランド「リーフィア」のマンションシリーズ名ですから、ここに建つのは新築マンションなのだと思います。
違ったらこの記事は消します。笑
成城の土地柄
成城とはご存じ、東京都世田谷区の一角にある超が付く高級住宅街の事です。
成城学園前駅を中心に東の仙川と西の野川に挟まれた台地にあります。
この地に物件を買うという事は成城アドレスのステータス感を得る事になります。
そのためある程度はリセール時の値付けがしやすく、
また物件の希少性から流動性もある程度は期待できるでしょう。
成城がどんな土地かというと、低層の戸建てが立ち並び、古くからその土地に根付いたセレブの住む街です。
高級スーパーの走りとなった成城石井の1号店も世田谷区成城でした。
高齢の方も多く、よそから移ってくる人が比較的少ない気がします。
言い方を変えると人口の代謝は良くはなさそう。もちろん治安は良好です。
事実、SUUMOの住みたい街ランキング2017で100位と言う、東京屈指の高級住宅街にしては注目度の低さが目立つエリアでもあります。
街の規模はむしろ小さい方で、生活に必要な買い物は十分できますが、それ以外の買い物や娯楽等は基本成城の外で行う事になります。
成城は小田急線沿線なのですが、小田急線沿線はどこも街並みは似ていますね。
古くからの世田谷区民が長年住み継いで造ってきた街です。
その中にあって成城アドレスは最上級クラスのグレードと言えます。
成城を歩いてみると街並みは整えられ、良く成形された街区や並木道なども含め、絵に描いた様な伝統的な高級住宅街です。
ポスト田園調布と言った趣を感じます。
また成城駅から歩くとわかりませんが、実際かなりの高台にあり、
隣の狛江市方面に向かうと物凄く急な坂道を下る事になります。
従って移動は成城学園前駅からの電車か、車が必須でしょう。45度ぐらいあるんじゃないかと言うぐらいきつい急な坂が多いですからね。
リーフィアレジデンス成城マンション計画の価格
近隣の新築マンションでは、成城学園前駅徒歩3分のリベルサ成城が、3LDKで7980万円、坪単価286万円です。
成城学園前駅挟んで真逆側ではありますが。。
これを考えると、3LDKならリーフィアレジデンス成城の価格はやはり8,000万円台、坪単価300万円程度なのかなと。
なお、他のリーフィアレジデンスの価格実績で言うと、
リーフィアレジデンス世田谷砧は70.98㎡で6,858万円(坪単価318万円)、
リーフィアレジデンス栗平は64.95㎡~87.97㎡で4,138万円~5,988万円(坪単価210万円前後)、
リーフィアレジデンス東林間は68.90㎡~91.39㎡で4,138万円~6,498万円(坪単価198万円~234万円)、と言ったレベル。
成城学園前駅徒歩5分の成城アドレスでは他に成城2丁目の「成城テラス」が築12年で坪単価約250万円(2LDK7400万円、専有面積約90㎡)で売りに出ています。
これを見るとリセール時の坪単価がさほど低下しない可能性は高そうですね。
リーフィアレジデンス成城マンション計画の立地
リーフィアレジデンス成城は成城学園前駅から徒歩5分程度の、成城富士見橋通りの近くの物件です。
所在地は恐らく「東京都世田谷区成城5-1」の中です。
成城学園前駅の徒歩5分圏内となると戸建てが圧倒的に多く、そもそも土地が売りに出る事自体がとても珍しいのです。
繰り返しますが、成城学園前徒歩5分クラスは非常に希少なロケーションです。
個人的には十分購入を検討したいレベルです。
現在成城アドレスでは販売中の新築マンションは恐らく無く、
強いて言えば隣の喜多見駅のプレイスコート喜多見ぐらいでしょうか。
しかも野川を挟んで成城の台地とはかなり隔たりがあるため、
実質成城の辺りでは久々の駅近新築マンションと言う事になります。
↓物件前の通り
リーフィアレジデンス成城マンション計画の間取り
未定ですが、リーフィアレジデンスシリーズでは、2LDk~4LDKが通常の様です。
※比較的近隣の、ここ最近竣工したリーフィアレジデンス世田谷砧、リーフィアレジデンス栗平、リーフィアレジデンス東林間辺りが2~4LDKです。
小田急不動産のリーフィアレジデンスは間取りは奇をてらわず、かと言ってワイドスパンなども無く、至って普通の間取りが多いです。
浴室も1418が圧倒的に多く、いびつな形状の部屋も特に無いと言う事が多いですね。
リーフィアレジデンス世田谷砧はワイドサッシ、
リーフィアレジデンス栗平は奥行き2m以上確保、
リーフィアレジデンス東林間はリビングが横に広いワイドリビングと言った、
決して広くない70㎡前後の専有面積でどれだけ広く見える様に設計するかと言う工夫が、このリーフィアレジデンス成城にもあると良いなと思います。
リーフィアレジデンス成城マンション計画のメリット、デメリット
マンションの物件概要が出てこないと何ともですが、
やはり滅多に出ない成城駅徒歩5分の立地ですね。
リーフィアレジデンス成城マンション計画の評判、口コミ
※今後更新予定
コメント