スポンサーリンク

グランドメゾン目白新坂

グランドメゾン目白新坂 文京区

グランドメゾン目白新坂とは積水ハウスが江戸川橋駅4分の立地に建設した新築マンション

神田川沿い&桜並木沿い。そして高台。ただしこの辺りだけ高台なので、むしろどこに行くにも坂が多く、徒歩や自転車だときつい場所でもあります。
高台は価格が高くなりがちなので、坪単価もアッパーで500万円台程。

自分なら坂が多いってだけで避けたい立地ですが、良い面も沢山あるので、総合的にご検討を。

物件名グランドメゾン目白新坂
地番(所在地)東京都文京区関口2丁目1番3
最寄り駅徒歩東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅徒歩4分
売主積水ハウス株式会社
最低価格帯5,230 万円台
最高価格帯15,490 万円台
坪単価推定約 375 万円 ~ 約 560 万円
間取り1LDK/2LDK/3LDK
専有面積(最小)46.08 ㎡
専有面積(最大)91.4 ㎡
用途地域第一種低層住居専用地域
第二種住居地域

画像出典:グランドメゾン目白新坂

スポンサーリンク

グランドメゾン目白新坂の価格

第1期1次50戸、第1期2次5戸は即日完売。

価格は表向きには不明。
坪単価は500万円近くになると言う話もあり、その場合、46㎡のA1rtype(1LDK)でなんと7,000万円、
72㎡のDtype(3LDK+WIC)やE1rtype(2LDK+WIC+SC)で1室約1億円。

1億超えるかどうかは売上にもかかわるので値付けは慎重に行くと思われますが、
1期が好調の完売した事を考えると、まずは1億越えの価格スタートもあり得ます。

グランドメゾン目白新坂のリセール時の流動性

グランドメゾ目白新坂の価値は江戸側橋駅から徒歩4分という好立地。
さらに文京区アドレスであり、江戸川公園など緑地が隣接する環境にあります。

首都高速や目白通りも近いので意外と騒音はあるのですが、
ロケーションとしては申し分ないでしょう。

リセールするならさすがに坪500万円とはならないでしょうが、
そこまで大きく下がる事もないでしょう。ニーズがある立地だから。

グランドメゾン目白新坂の立地

坂がね…坂がネックなのです。個人的に。

グランドメゾン目白新坂の周辺環境

グランドメゾン目白新坂の立地は文京区の一角にあり、関口台地と言われる、地盤の強固な高台にあります。

あとこの地区は緑地が広がる風致地区に当たりますので、見た目にも緑が多い状態です。

高級ホテル『椿山荘』が隣接。
グランドメゾン目白新坂の南側には神田川が流れています。
周辺は広大な住宅街が広がります。

と落ち着いた雰囲気のエリアなのですが、
上記の通り首都高や目白通りがすぐ側にあるため、少々昼間は騒音が耳に付くかも知れません。

窓とカーテンを閉めていれば、空調やテレビの音などでほぼ気にならないレベルだとは思います。

気になっている人は昼と夜、それぞれ見に行くと良いです。

また生活圏として利便性は悪く無く、近隣のスーパーは「業務スーパー新宿榎店」や「まいばすけっと 早稲田鶴巻町店」があります。

デメリットとして、関口台地にあるため高台です。帰宅時は坂を上る事になります。
人によって、交通手段によってはきついかも知れません。
同時に、南側へ行くには神田川を通る事が必須になります。

神田川の幅って結構広いので、毎日南側へ用事のある方は少々大変かもしれません。
自分なら嫌ですね。。人によりますが。

グランドメゾン目白新坂の最寄り駅

最寄り駅は「江戸川橋」です。東京メトロ有楽町線のみ。
なので交通の利便性はよろしくありません。
車で目白通りから都内各所へ出られる事も合わせると、車持ちの方には悪くはなさそうです。

グランドメゾン目白新坂の間取りプラン

1LDK

A1rtype、1LDKプランのみ。

専有面積/46.08㎡(13.93坪)、
バルコニー面積/5.80㎡(1.75坪) アルコーブ面積/1.76㎡(0.53坪)。

これはDINKsでも厳しいかも。
単身者向けだと思いますが、この値段だと六本木、麻布など港区で高収入エリート層ならわかりますが、
文京区で子の間取りはニーズがあるのだろうか…??

3LDK

1つ目が、Dtype、3LDK+WICプラン。
専有面積/72.07㎡(21.80坪)、
バルコニー面積/16.55㎡(5.00坪) アルコーブ面積/1.16㎡(0.35坪)。

2つ目が、E1rtype、2LDK+WIC+SCプラン。
専有面積/72.71㎡(21.99坪)、
バルコニー面積/16.64㎡(5.03坪) アルコーブ面積/1.52㎡(0.45坪)。

いずれもファミリー世帯に向けた間取りです。

コメント