スポンサーリンク

ジオ元赤坂

ジオ元赤坂 東京メトロ丸ノ内線

ジオ元赤坂とは阪急阪神不動産が赤坂見附駅2分の好立地に建設した新築マンション

赤坂見附だけでなく永田町も徒歩4分とかなり良好なロケーション。この物件1番のセールスポイントです。

中古マンションの市場で言えば、元赤坂タワーズが1億800万円、118.26㎡、3SLDK、坪単価301万円、築39年。

新築は恐らく安くても坪単価4-500万円程度になると思われます。

となるとこのジオ元赤坂も5,000万円~1憶6,000万円あたりのレンジに収まる見込みです。

元赤坂は首都高4号新宿線、赤坂御用地、青山通りに囲まれた狭い三角地です。ここで新築の分譲マンションが出る事はかなり珍しいです。
大通り2本に囲まれているので騒音や埃は心配の種ではありますね。

また22戸しか無いため、間取りも1LDK/2LDKのみで、3LDKがありません。管理費/修繕費などの負担も少し気になります。

物件名ジオ元赤坂
地番(所在地)東京都港区元赤坂一丁目116番2
最寄り駅徒歩東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅徒歩2分
東京メトロ銀座線 赤坂見附駅徒歩2分
東京メトロ有楽町線 田町駅徒歩4分
東京メトロ半蔵門線 田町駅徒歩4分
東京メトロ南北線 田町駅徒歩4分
売主阪急阪神不動産株式会社
最低価格帯予想価格5,047 万円台
最高価格帯予想価格1億6,597 万円台
坪単価予想価格4-500万円
間取り1LDK/2LDK
専有面積(最小)41.64 ㎡
専有面積(最大)109.54 ㎡
用途地域商業地域
スポンサーリンク

ジオ元赤坂の価格

価格は現在未定ですが、ロケーション的に坪4~500万円、5,000万円台~1億6,000万円台になりそうです。

ジオ元赤坂のリセール時の流動性

この立地が珍しいため、リセールバリューは高く、価格によっては即売できる、、かも知れません。

港区元赤坂1丁目エリアだと、他の中古マンションは元赤坂タワーズぐらいで、70年代の物件であるにもかかわらず1億円超の値付けがされています。

ジオ元赤坂の立地

赤坂アドレスであり、オフィスビルに囲まれた、ザ・都心。希少な立地です。

ジオ元赤坂の周辺環境

青山通り、赤坂御用地、弁慶堀に囲まれた三角地であり、
青山通りの騒音は中々大きく、埃等も少々気になります。
窓の防音であまり気にならないとは思いますが。

また周辺が背の高いオフィスビルや高層のマンションなので、22戸のみのジオ元赤坂は日当たり面では不利です。

ジオ元赤坂の最寄り駅

ジオ元赤坂は赤坂見附駅と永田町駅の2駅5路線が使える…とありますが、
実際この2つの駅は路線によって改札が非常に遠く、また駅に至るまでの交差点の歩道の幅も広いため、電車派の方は可能であれば駅まで1度歩いてみる事をお勧めします

思ったより時間がかかる場合があります。

ジオ元赤坂の間取りプラン

1LDK

Bタイプは62.35㎡、1LDK。柱は全てインフレーム。バルコニー狭小。
Cタイプは41.64㎡、1LDK+SIC。柱は一部アウトフレームと、44㎡サイズの部屋でなんとか広さを確保した工夫が見られます。こちらもバルコニー狭小。

浴室のサイズは不明(売り出し時に明記しないのは珍しいです)。

2LDK

Aタイプが109.54㎡で2LDK+2WIC+SIC。

玄関はアルコーブ仕様になっており、エントランスすぐがキッチンで、
土地の形状がいびつだからだと思いますが、部屋の形もいびつです。
柱も全てインフレームととにかく容積いっぱいに部屋の空間を取ったのだと思われます。

なお浴室はサイズが記載されておらず。モデルルームもしくは問い合わせで確認した方が良さそう。

また1つ大きな不満としては、これだけ部屋の間取りを広めにとってありながら、
こちらもバルコニーが狭すぎます

コメント