シティテラス府中緑町とは、住友不動産が東府中に手掛けた新築マンション。
京王線の東府中駅徒歩4分と言う好立地かつ、甲州街道沿いと言うロケーション。
物件名 | シティテラス府中緑町 |
地番(所在地) | 東京都府中市緑町三丁目1 |
最寄り駅徒歩 | 京王線 東府中駅 徒歩4分 京王線 府中駅 徒歩14分 |
売主(販売会社) | 住友不動産 |
価格 | 3,798万円~5,198万円 |
坪単価 | 195万円~ |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 64.20㎡~70.20㎡ |
用途地域 | 近隣商業地域/第一種住居地域 |
シティテラス府中緑町の価格
こちらは同じ東府中の住不ブランドのシティハウス東府中ステーションコートと比べて住戸の専有面積はやや小さめの60㎡~。
価格も4,000万円を切り、坪単価は新築にもかかわらず200万円を切っています。
なおシティハウス東府中ステーションコートで特筆すべきは駐車場。
総戸数136戸に対しちょうど2倍の272台。月額13,000円~。
いくら府中とは言え全家庭が一家に2台持ってるかな?
駅徒歩4分を確保しておきながらこの台数は嬉しい限り。
しかも、見学に行った感じ、半数以上が既に埋まっているように見えました。
駐車場がガラガラじゃあ維持管理費がかかるのですが、その点は安心して良さそうです。
東京都府中市緑町3丁目の中古マンション価格との比較
東京都府中市緑町三丁目の中古マンションの実勢価格の例は以下の通りです。
築30年以上のマンションが多いのですが、当然坪単価は200万円を切っています。
シティシリーズと言う事もあり、リセール時は10年程度では価格の下落は緩やかである可能性がありますね。
物件名 | タウンシップ府中 | 光シャンブル府中 |
坪単価 | 約 140 万円 | 約 160 万円 |
竣工 | 1983 年 | 1980 年 |
築年数 | 34 年 | 37 年 |
価格 | 1,880 万円 | 2,380 万円 |
間取り | 2DK | 2LDK |
専有面積 | 44.53 ㎡ | 49.14 ㎡ |
シティテラス府中緑町の間取りプラン
シティテラス府中緑町の間取りは3LDKのみです。
これ自体は夫婦または子供1~2名ファミリーのみになりますね。
子供が2人いると1部屋に子供2名になってしまいますが。
個人的に60㎡台で3LDKの間取りだとリビングや各個室、浴室などが無理しがちと言うか、
一つ一つのサイズが狭くなる事が避けられないため好みではないのです。
シティテラス府中緑町の場合、LDはキッチン3.3畳を別として10畳。
柱はアウトフレームですがバルコニーが結局狭くなってしまっています。
で、気になる浴室サイズは1418!
1318じゃなかったのはとても良いと思います。
玄関はアルコーブ無しのため、共用の廊下が狭ければ歩行者とドアがぶつかりますね。
60㎡を3LDKにするしわ寄せがこういった所に現れている気がする。
シティテラス府中緑町のロケーション
シティテラス府中緑町の立地は、京王線の東府中駅が徒歩4分、隣の府中駅が徒歩14分。
この辺りは府中市内でも中心になるエリアなので、新築・中古物件いずれもかなり多いです。の割に生活利便性はむしろ宜しくないかな…
理由は単に、物件周辺に便利な施設が少ないためです。
近隣の目立つ施設と言えば、広大な公園である府中の森公園や東京競馬場が広範な面積を持っており、それ以外の施設が少ないのです。
物件のすぐ近くにドン・キホーテやニトリ、サミットがあり、生活利便性は一応これで保たれています。
あとは西側の府中駅方面にやはり足を伸ばすしか無いですね。
シティテラス府中緑町の南側は東京競馬場、
東側は西部多摩川線の白糸台駅、
北側は府中の森公園、浅間山公園、多磨霊園などが広がっており、要するに三方に生活利便性とは関係の無いエリアに囲まれています。
またシティテラス府中緑町の場合、物件のすぐ目の前(北側)が、交通量の多い甲州街道です。
交通量は当然非常に多く、昼間は騒音や埃などが気になります。

物件逆サイド(南側)は京王線の路線が目の前に。こちらも騒音が気になります。
南向き住戸がこれと言うのは若干あれかな、、。

甲州街道に出たら新宿方面に向かってしまえば選択肢がぐんと広がりますけどね。
府中駅の周辺ってどう?
まず府中駅は京王線の中でも一つの大きな拠点であり、
その名前からもわかる通り、府中駅を中心に府中市が形成されています。
府中駅の周辺は商業施設の「くくる」や伊勢丹府中店、大國魂神社などに囲まれており、人の集まりも常にあり、夏祭り「けやきフェスタ よさこいin府中」も駅の周辺で開催されるなど、何かと盛り上がる場です。
駅も高架化が完成しましたし、駅周辺は今後もしばらく発展を続けるでしょう。
府中駅自体は人が多すぎるとか、少し地価が高いとか言う問題もありますので、
府中駅周辺に住みたいけどそういう言った課題を避けたいと言う人は、
隣の東府中駅の近辺に居を構えると良いのではないでしょうか。
府中市の他の同時期の新築マンション
- シティハウス東府中ステーションコート
住友不動産が東府中駅前に建設した新築マンション。
最寄りの京王線「東府中駅」まで徒歩2分。 - プラウドタワー府中寿町
野村不動産の府中駅徒歩2分の新築マンション。 - プラウド府中美好町
野村不動産の新築マンション。
府中駅12分/分倍河原駅9分/北府中駅14分。
コメント