スポンサーリンク

アールブラン武蔵境

アールブラン武蔵境 JR中央線

アールブラン武蔵境は、デザインに定評のあるモリモト社が武蔵境エリアに竣工した新築マンション

アールブラン武蔵境の立地は武蔵境駅から徒歩7分。中央線の吉祥寺のベッドタウンだった三鷹が埋まってしまい、さらに隣の武蔵境も若い夫婦世帯を中心に移住が相次いでいます。

物件名アールブラン武蔵境
地番(所在地)東京都武蔵野市境南町2丁目658-1
最寄り駅徒歩JR中央線 「武蔵境」駅徒歩7分
売主(販売会社)株式会社モリモト
最低価格帯6,800 万円台
最高価格帯7,600 万円台
坪単価推定約 320 万円 ~ 約 342 万円
間取り1LDK+2S~3LDK
専有面積(最小)70.34 ㎡
専有面積(最大)73.47 ㎡
用途地域第二種中高層住居専用地域
第一種中高層住居専用地域
23m第二種高度地区
準防火地域
スポンサーリンク

アールブラン武蔵境の価格

アールブラン武蔵境の値段は未定です。

地価も高騰し、坪単価300万越えが駅徒歩10分以内の物件の水準に。アールブラン武蔵境の坪単価も300万を超えてくるでしょう。予想価格は5,000万円台~8,000万円台に収まりそうです。

アールブラン武蔵境の立地は武蔵境南側に伸びるメイン通りの「かえで通り」から1物件奥まった位置にあり、かえで通りの騒音も届かない閑静な住宅街です。

アールブラン武蔵境前の道路はこの様な感じ

アールブラン武蔵境

本当に文字通り閑静です。

アールブラン武蔵境

物件のスペックはデザインの良さで知られるモリモト。
渾身のワイドスパンで採光できます。
周囲に背の高い物件が多数あり、やや閉塞感は否めませんが、それを補う設計なのでしょう。

奇しくもかえで通り挟んですぐ向かいに同時期に野村のプラウドが竣工しており、こちらを買えなかった層が買いに来る、かも知れません。

すぐ南側に市立境南小学校が、かえで通り挟んで斜め向かいには聖徳学園の幼稚園~高等部までがありますが、騒音はほとんど気にならないと思います。

武蔵境の土地柄

武蔵境はJR中央線「武蔵境」駅の周辺のエリアで、武蔵野市アドレスです。

・吉祥寺に住みたいけど価格が高すぎる
・人が多すぎて住居として適していない
武蔵野市アドレスは欲しい

そう言った方のベッドタウンとして過去数年で再開発が進んできた場所です。
なのでベビーカーを押した若いご夫婦が比較的多く見られます。
昔から駅前に2棟あるイトーヨーカドーは買い物に便利。LOFTが出来てからさらにおしゃれになった印象があります。

また昔から亜細亜大学を筆頭にICU(国際基督教大学)、武蔵野大学等を始めとした近隣の大学生が非常に多い街でもあります。

最近開発された影響でおしゃれなカフェや飲み屋も少しずつ増えてきていますが、
急な人口増に追い付いておらず、カフェに関しては休日は難民状態。

またスーパーもイトーヨーカドーの他に最近、成城石井やクイーンズ伊勢丹ができましたが、いずれも少々高めな所を見ると、住民の方の所得が高い事がうかがえます。
もちろん安く済ませようと思えば駅前以外にも近隣にスーパーはあるので、困る事はありません。

また東京の西側を代表する大病院、武蔵野日赤病院があります。
ここは緊急の外来は場合によっては別の病院の紹介状が無ければ入れない様な場合があり、
東京の西側各地から患者が訪れます。

アールブラン武蔵境近辺の地価

アールブラン武蔵境は東京都武蔵野市境南町2丁目ですが、同じエリアの中古マンションは、
近年のものは坪単価がとても上がっています。
2000年の物件の坪単価が250万弱ですので、20年ほど住んでリセールに出す際にもこの位は期待できる可能性があります。

以下は現在売りに出ている、東京都武蔵野市境南町2丁目の中古マンションの実勢価格。

物件名シティテラス武蔵境ファミネス武蔵境武蔵野デュープレックス2
坪単価約 368 万円約 155 万円約 246 万円
竣工2013 年1982 年2000 年
築年数05 年36 年17 年
価格7,680 万円3,380 万円5,680 万円
間取り3LDK3LDK3LDK
専有面積69.05 ㎡72.33 ㎡76.21 ㎡

関連:武蔵境に建設された他の新築マンション比較

プラウド武蔵境テラス(野村不動産)

野村不動産のプラウド。坪単価は予想で300~400万円。駅徒歩6分と申し分無い。高騰が続く武蔵境の新築マンションの現時点の大本命。リセールバリュー高いと思われ。

プレシス武蔵境(一建設)

武蔵境駅徒歩14分も、日赤病院裏と言う好立地にある新築マンション。
面する新武蔵境通りの近くがほぼ住宅のみで、住環境がそこまで充実していないが、その分坪単価は高騰気味の武蔵境エリアで250万円台とお手頃。

コメント