スポンサーリンク

マンションのレビュー・評判・口コミ・評価を見られる掲示板サイト

新築マンション購入者の評判、口コミ、評価を見られるマンション口コミ掲示板・レビューサイトを紹介します。

スポンサーリンク

3大・マンション口コミレビューサイト

マンション、特に新築分譲マンション購入者の口コミ、評判、レビューサイトは数と専門性が命。そう言った口コミが集まるのはどこか?それは大手掲示板

以下で紹介する3つのマンションレビュー・口コミ掲示板は、特にここ10年程度の新築分譲マンションは豊富な口コミが網羅されていると言っても過言ではないです。

1.「マンションコミュニティ」

マンションコミュニティ

e-mansion.co.jp/

まず何といってもこの「マンションコミュニティ」でしょう。

「マンションコミュニティ」はミクル株式会社が運営する日本最大のマンション口コミサイトです。

新築分譲マンションの購入権当者の前評判だけでなく、分譲後の新築マンション購入者、居住をすでに開始した住民の方、中古物件購入者などなど、日本全国津々浦々、網羅したマンションの数で言うとダントツではないでしょうか。

「マンションコミュニティ」はとにかく書き込み数が膨大です。「検討板」「住民板」「知識板」の3つに分かれていて、そこからさらに都道府県などに分かれています。ノリが2ちゃんねるっぽいです。笑

また有名なマンション評論家/ブロガーのマンションマニアさん、はるぶーさん、のらえもんさん、DJあかいさん…と言った方々によるコラムがまた膨大な量であります。

書き込みも、物件周辺のお店がどうとか、そう言った地域情報まで書き込まれたりしていて、現地に足を運ぶ前に一度見ておきたいですね。

不動産業者や当該新築マンション関係者と思しき、専門知識や諸事情に長けた人の口コミ、書き込みも多いです。

またユーザーがアクティブなのも良い。第◯期◯次価格がいくらだった、と言った口コミも豊富。デベロッパーや販売会社は書かれたくない情報も豊富そうです。

2.「マンションノート」

マンションノート

mansion-note.com

「マンションノート」は株式会社レンガが運営する、日本最大級のマンション口コミレビューサイト。

「マンションノート」ここ数年で急に伸びてきたマンション口コミサイトです。日本最大級まで成長しています。マンションの口コミ(評判)100万件以上をうたっています。

口コミの種類も、新築だけでなく中古、賃貸のマンション、アパートまで網羅的。「話題のマンション」や「優良レビュアー」「人気のエリア」などの切り口でも見る事が出来ます。

あとマンションノートはレビュー件数が多いなと思います。が、口コミを投稿していない・ログインしていない人には口コミがごく一部しか閲覧できません。ちょっと面倒です。複数の新築マンションをざっと比較したい人には不便です。

口コミの質自体は「マンションコミュニティ」と変わらず、詳細な口コミが多くて良いですね。マンションコミュニティの口コミをざっと見て、もっとレビューを読みたければこのマンションノートを見ると言う形で良いでしょう。ただ、気に入らないポイントを書き込もうとすると規制が入る…などはある様です。

3.「マンションレビュー」

マンションレビュー

mansion-review.jp

「マンションレビュー」はマンションを数値・データで見る事のできるサイトです。価格相場・資産価値・口コミなどを見られます。

「マンションレビュー」で見られるデータは新築分譲マンションだけではなく、全国のマンションの価格相場、販売価格履歴、賃料履歴、ランキング、口コミ等のデータを見られます。都道府県別のマンション偏差値ランキング、マンション騰落率ランキングなどなど、データ好きにはたまらないサイトです。

特に男性は、マンション購入時はスペックを数値などのデータで見る傾向がありますよね。データや数値で比較したい人にとっては面白いサイトではないでしょうか。

なお「マンションノート」もまた口コミ・評判を会員ログインしていないと見られません。ログインしてみると詳細な口コミがありますが、数で言えばやはり「マンションコミュニティ」にはかなわないかな…。

「マンションレビュー」は「マンションコミュニティ」を見てそれでも口コミ、レビューを欲しい人が利用すると良いでしょう。

その他のマンションレビュー口コミサイト

「マンションカタログ」

マンションカタログ

ielove.co.jp/catalog/

「マンションカタログ」は新築、中古、分譲、賃貸などのポータルサイト「いえらぶ」を運営する株式会社いえらぶGROUPのマンションレビュー口コミサイトです。

「マンションカタログ」はマンションの口コミは全てオープン、見放題なのが良いですね。「きになるところ」「いいところ」など観点を絞った口コミを見られます。例えば「きになるところ:共有部分」として、共用部分の口コミが書き込まれていたりします。

ただ書き込まれた口コミの件数は上記の3サイトにはかないません。「マンションカタログ」以外も併せて見てみましょう。

「みんなのマンション探し」

みんなのマンション探し

house.goo.ne.jp/community

「みんなのマンション探し」はNTTレゾナントが運営する不動産総合ポータルサイト「goo住宅・不動産」内の口コミ掲示板です。

こちらも実は書き込み数は非常に多く、物件によっては「マンションコミュニティ」などに劣らない件数です。ただ、マンションノートと違い、こちらは逆に罵詈雑言の様なもので埋め尽くされている掲示板もあります。運営がもう少し厳しく手を入れてもいいのではないかなと。

「住みログ」

住みログ

sumilog.jp

「住みログ」は株式会社キャブステーションが運営する、賃貸マンション/賃貸アパート特化の口コミサイトです。新築マンションは対象ではありません。ですが例えば販売期が長引いてる分譲マンションで、既に住民がいる物件の購入を検討したい場合などは使えることがあると思います。

「住みログ」難点を挙げるとすると、スマホ版ページではないので、単純に使い勝手が悪い事と、ちょっと言葉遣いの悪いレビューが散見され、読む人によっては不快になるかも知れない事です。

スポンサーリンク
新築マンション購入したいブログ